心に残っている徒然草の一文

◯参考サイト『徒然草』の53段~55段の現代語訳

 この他にも何個か教えてもらってるはずだけど、一番心に残ってるのはこれ。

原文

「あまりに興あらんとする事は、必ずあいなきものなり」

意味

「あまり手のこんだことをしようとすると、かえってつまらなくなるものだ」

サブい僧侶

 お話のあらすじとしては「調子乗りの僧侶がお弁当箱を木の下に埋めておいた。あとで友達に掘ってもらってサプライズ!しようとしたら、誰かに盗まれてた。」という感じ。

 サブいなーこの僧侶。わざとらしいってレベっじゃねえ。むしろこれ失敗したから教訓として笑い話になったけど、失敗してなかったら計画通りだったわけでしょ。なにがおもろいねんですよ。そっちの方が大惨事でしたよ。よかったね盗まれてて。

 しかし日常生活でも似たようなことある気がする。予定調和すぎてサブいやつ。
 あまりにセッティングされすぎてると興が削がれるねんなー。

 あと自分の経験として、大喜利は考えすぎるとウケない。4秒ぐらいで思いついたヤツのほうがウケたりする。
 やっぱそれも、考えすぎると、なんか自信みたいなもんが溢れて伝わったりしてるんだろうなーと思う。

 まあそういうことです。肩の力抜いていきましょう。


徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)

徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)