さーて18卒に向けてSIer(SE)就活のコトでも書くか

 こんにちは。16卒でシステムエンジニアをやっておる者です。

 就活解禁のニュースを見て、「ああ俺も去年は辛かった…あれ、去年じゃねえや2年前だわ」となりました。何の勘違いなんだ。

 私も就活辛かった組の一人ではありますが、なんとか6月頃には内定キメられたこともありますので。

私の当時のステイタス

マーカン文系学部。SIer(ユー子、メー子、独立系まんべんなく)中心に就活。基本情報技術者試験合格。簿記3級。

SPI、CAB、GABを勉強しましょう。

 とりあえず、まずSPIを勉強しましょう。ほぼこれに尽きます。

 筆記で落とされてるようではもうお話にならないです。今まで全く勉強しなかった方もまだあきらめないでください。15時間ぐらいがんばれば60~70%、30時間やれば80%以上の会社でSPI筆記は通るはずです。

 あとSIerの筆記に意外と多いのがCAB,GAB。SPIより若干厄介ですがこれもやるしかありません。とにかく面接にたどり着くのです。

 Web試験については得意な友達にやってもらうのもアリだけど、ねえ。

資格(基本情報技術者)は役に立ったか?

 一言で言えば役に立ったと思う。
 SIer就活のライバルは文系が多数を占めていて、あとは理系学部卒が紛れてるぐらいのものですので、基本情報持ちというのは多くありません。
 システム開発や情報技術に関して、全く適性がない、わけではない、ということを証明できるのが一つ。

 もう一つは、面接でイジってもらえるってのが大きいですね。
 面接では必ず話題にしてもらえましたね。「なぜ取得したのか」という部分を質問されることが多かったです。

 SEの世界では「応用情報は落ちるのが恥、基本情報は受験するのが恥」なーんて言われてるらしいのですが、実際SEでも受からない人間は居るわけで。

営業職が嫌な人はSIer(SE)がオススメ

 技術でバリバリやりたい方はメー子もしくはWeb系もしくは理系院からそっち系にでも行ってもらって。

 「文系だけど営業職が嫌」な人にはSEというのは良い職業だと思います。コミュ障にも向いてると思います。
 要件定義にコミュ力が必要?うるせえ黙ってろ。

【主要3方式〈テストセンター・ペーパー・WEBテスティング〉対応】これが本当のSPI3だ! 【2018年度版】

【主要3方式〈テストセンター・ペーパー・WEBテスティング〉対応】これが本当のSPI3だ! 【2018年度版】