『将棋珍プレー好プレー集』(2014,鈴木宏彦)

普段はこういう棋力向上に寄与しなさそうな本(失礼)は読まないんですが、
ふらっと立ち読みしてみたらなかなかおもしろそうで買ってしまいました。

内容は「プロの妙手次の一手」という感じになっていて、
まず局面が提示され、対局者やの紹介や、その局面に至るまでの状況や盤外の状況などの説明。
そのあと2ページを使って答えとその他変化の紹介、その後の盤外など。
最後の1ページで対局者の紹介があり、為人が見え隠れする。

文章は快活で、少し失礼なんじゃないか?と思うくらい。
最近のライターがおとなしいのもあって特にそう感じました。

年代としては羽生世代登場以前から羽生世代台頭期ぐらいまで。
その当時のライバル関係や、ロートル棋士の若手当時の勢いのよい指し手がみられてなんだか楽しい。

福崎は谷川と比べられるぐらいの存在だったと書いてあって驚きました。

順位戦の昇級降級、タイトル戦の流れを決めた一着、序盤の驚きの構想などなど、
一読の価値ありです。

f:id:God-kami:20150103012016p:plain

図の大山将棋を代表する有名な一手。この対局は大山の会心譜だと思う。